sasami's diary

日々考えついたことや、メモをしたいことを不定期に書きます。

お金を稼ぐ、お金をもらうということ

生活するためにお金は必要だ。

物を買うためにお金が必要だ。

お金があると、たくさんの物を買うことができる。豊かになれる。そんなふうにみんな思っている。いや、真実はどうかわからないけどさ。

ただ、ほとんどの人が、お金をほしいと思っている。

でも、お金を稼ぐ方法を知っている人は少ないんじゃないだろうか。

自分もそうだ。お金を稼ぐ、お金をもらう方法を実はよくわかってないんじゃないだろうか。

会社に入って、社員になればお金がもらえる。給料がもらえる。でも、なんでもらえるのか、あんまり考えたことない。

労働の対価?

確かにそうだけど、労働であれば何をしていてもお金をもらえるわけではないよね。

会社に所属して、社員になって、会社(上司)がやれと言ったことをやるとお金がもらえるんだよね。

でも、どうしてだろうか。会社がやれと言ったことをやると、なんでお金がもらえるんだろうか。

それは、社員が働けば、会社がお金を稼ぐことができるので、その稼ぎの中から一部をもらえるんだよね。会社員ってそういうことだよね。

会社には、お金をもらえる仕組みがある程度備わっているから、その仕組の中に入ることで、お金がもらえるんだよね。

でも、その仕組って何なんだろうか。あまり良くわかっていないな。

 

お金をもらうためには、お金がもらえる仕組みの中に入ることが必要だよね。

会社に入ることもそうだけど、例えば、ユーチューバーになってお金をもらうことも、この仕組みに入ることとイコールだと思うんだ。

YouTubeには、動画を提供する人と、動画を見てくれる人と、そこに広告を出す会社とが集まってきていて、広告主がお金を払って、動画を提供する人にお金を渡す。(あと、システムを提供しているYouTubeにもお金が渡るけど、それはまた別の話し。)といったお金がまわる仕組みがあるよね。だから、YouTubeのお金のまわる仕組みに参加すれば、お金がもらえるんだよね。

このように、お金がまわる仕組みを見つけて、その仕組の中に入ることができれば、お金を稼いだり、もらったりすることができるんだよね。

それはもちろん会社でもいいんだけど、会社に入ってしまうと、会社からの強制力があって、それが自由を奪ってしまう。

YouTubeには強制力は何もないので、お金を貰いたい人は、頑張って動画を作ってアップすればいいし、そうでない人はアップしなければいいし、

また、アップした動画が人に見られることが、お金をもらえる条件だから、動画を沢山アップしたからと言って、人に見られなかったらお金をもらえない。

いわば実力主義、完全な歩合制なわけだけど、時間的には自由で、何時でもだれでも参加できる。

どっちがいいかは人それぞれだけど、人は強制されないと甘えてしまう生き物だから、会社に入って、会社からの強制力が働いたほうが、お金をもらう確実性はあがるよね。

だから、ユーチューバーって、ある意味強制力のない中で、労働しているので、みんな結構自制心がある人ばかりなんじゃないかな。それか、動画作ったりアップしたりするのが楽しくで仕方がないとか、いわゆる趣味の世界だとか。

おそらく後者だよね。